さて、高知日帰り旅の続きです。
土佐久礼で絶品の藁焼きカツオを堪能した後は車で程近くの須崎へ向かいます。
そう、次のお目当ては鍋焼きラーメンです。
高知県は海に山に、本当に自然豊かですねー。土佐久礼から須崎までは車で20分ほど。
土讃線の安和駅の看板が見えます。気になりますなぁ(*´Д`)
須崎市はご当地グルメ鍋焼きラーメンが有名で、やなせたかし氏の鍋ラーマンなんてキャラも存在します(笑)
鍋焼きラーメンと言えば「橋本食堂」さんが有名ですが、
今回はたかぎなおこさんの本で紹介されていた「まゆみの店」さんへお邪魔します。実は二回目ですが(笑)
店内はかなりアットホーム。狭い店内は多くのお客さんで賑わっていました。
次から次へとお客さんが入ってきて大盛況の様子。
須崎のゆるキャラ「しんじょう君」のマットが可愛い。。。
鍋焼きラーメンと言ってもこちらの店は種類も豊富。ただやっぱりベーシックなしょうゆ味がいいですねー。
注文後程なくすると沢庵の小皿が鍋フタにセットされているという斬新なスタイルでのご提供(笑)
そしてお楽しみタイムのフタオープン!!
うおおおおおお――(゚∀゚)――!!
鍋焼きラーメン(大)700円。
カツオ食ったばかりだけど間髪入れずに来たから余裕w
具はいたってシンプルで鶏肉、ちくわ、ニラと卵。
自分、アッサリ系はあまり好きではないんですが、これは許せるんです!
アツアツで全く冷めないスープに硬めの細麺が絡んでGood!
卵を溶いて程よく混ぜると絶品ですよー(・∀・)
最後は桂浜ちょこっと観光とひろめ市場で締めます!