どうもしばねこです(・∀・)
今日はついに念願の新・単焦点レンズを購入してきました!
現在自分はオリンパスのOM-D E-M10というミラーレス一眼レフカメラを使用していますが、そのキットレンズである14-42mmのズームレンズがANAのファーストクラス搭乗直前に故障するという悲劇に見舞われ、念のため持参していた25mmの単焦点レンズで旅行中は何とか撮影していました。
25mmの単焦点はf1.8と、とても明るいレンズで背景もすごくボケるので至近距離での料理撮影やポートレートに抜群の威力を発揮してくれていましたが、画角がなかなか狭いのでファーストの機内の様子を撮影するのが非常に困難であったり、、観光地の建物の全貌が全く写せない、などかなり苦労しました・・・。
25mm単焦点で撮影したファーストクラスの機内食。
暗い機内でも非常に明るく撮れます。
・・・が。
ファーストクラスの様子など、狭い機内を撮影しようとするととにかく難しいんです。
もう少し広角でないと全く全貌が写せない。自分が移動できる動ける範囲も限られてくるので・・・。
ポルトガルのぺーナ宮殿。
こんな感じで狭い範囲しか写せないのが本当に悔しかったです・・・。
やはり旅行においてはもう少し広角で撮れるレンズでないと厳しいな・・・。
と身をもって実感したわけです。
対応策として壊れたズームレンズを修理に出すか、はたまた別のレンズを買うか。非常に悩みました。
でもせっかくブログもやってるし、良いレンズでと自分を無理やり納得させ(笑)大枚はたいて購入したのが上記のレンズです!
じゃじゃん!ドキドキしながら開封!
素晴らしい。レンズ自体もデザイン性がありコンパクトで良い。ミラーレスのメリットはとにかく一眼に比べて全体的にコンパクトで軽量であること。
しかしそのお値段なんと
46,915円 OTL
ビックカメラで購入したので、ポイントが10%還元で4692ポイント付きましたが、なかなか良いお値段しましたよ( ;∀;)
付いたポイントは結局レンズフィルターかなんかで消えちゃいそうだし・・・。
でもf1.8と25mmのものと同じ明るさで画角がかなり広くなるのでかなり万能なのではないかと思います!
どれくらいの画角かと言うとスマホに近い、と言えば分かりやすいでしょうか。
使い心地は早速来週のしまなみ海道旅で試せるので楽しみです^^
ここ半年近くずっとレンズに悩まされていたのでようやく新しいレンズが手に入っホッと一息。
元取るためにも沢山撮影しようと思います!
しばねこでした!