北海道鉄道旅二日目です!
2日目は残念ながら(?)旭川ラーメン以外は、ほぼ特急乗ってるだけです(笑)
おはようございます(・∀・)
10月とはいえ相変わらず北海道の朝は寒いな!
ドーミーの温泉に入ってから寝ると爆睡できるから本当に気に入った。
今日は石北本線などを利用して旭川経由で新千歳に向かう。
網走と旭川を結ぶ石北本線は北海道のローカル線の中でも一際旅人泣かせの鬼ダイヤで有名だ。
なのでさすがに時間に限りのある今回は特急でショートカットさせてもらう。俺はダメ鉄なのだ・・・。
おお。そこそこ立派な駅弁屋が有難いことに朝から営業している。
ここで早速朝飯を仕込む。
特急「たいせつ」2号 に乗り込む。
網走を8時06分に発車して旭川到着は11時50分。実に4時間近くかけて道東から道央で向かう。スケールのデカい北海道ならではの乗車時間だなw
勿論パンタなど付いておらず、安定の気動車だ。
ちなみに網走から旭川までえきねっと割引で3980円だった。定刻の8時6分、絶賛トイレ立てこもり中に発車。感動薄れる。
良く考えずに進行方向左側を予約してしまったが、右側には網走湖が見えてなかなか絶景気味だ。
かたや左側は木と草しか見えない(爆)
さっそく仕入れた駅弁で腹ごしらえ。
昨日も同じようなの食った気がするが、きっと気のせいだ。
まだ温かくてカニやイクラもしっかり入っている。駅弁としてのクオリティはなかなか高い。
ここで食っておかないとしばらく食料調達できないから餓死する。
ちょっと曇り気味だが再び広大な北海道の景色に癒される。
9時51分 途中の遠軽駅に到着。
ここで進行方向が反対になり、座席を全員セルフサービスで反転させるw
こんな光景初めて見たわ!
遠軽駅では4分ほど待ち時間があったのでなんとか調達。
残念ながら皆さんと違ってワン〇ップではない(笑)
アサヒのワンダとキリンのFIREがお気に入り。
前述のとおり、進行方向向かって右側の席になりました(笑)
大雪号、なかなかレトロな車両。
さて、丸瀬布を過ぎて上川向かう途中、てっちゃんには超有名な「白滝シリーズ」なる秘境駅が存在していたらしい。(上白滝・旧白滝・下白滝など)
停まる列車は1日1本(始発 兼 最終)など、今まで見てきた2時間に1本のダイヤなど都心ダイヤに見えてしまうくらい壮絶なダイヤの駅だったらしい。鉄道で訪れるのが非常に困難なので文句なしの秘境駅認定だった。なので時間を有効活用するためにファンたちは何キロも駅間を歩いて到達していたとか。
中でも恐ろしいのが駅間を歩いていると熊に遭遇することがあるらしいのだ。
しかも熊だけでなくビュンビュン飛ばしまくる車にはねられて絶命する危険もあったそうだ(北海道のドライバーが一体何キロ出しているかはご想像にお任せする)
これらの駅訪問はまさに命懸けの趣味であったことは間違いないモン。
運よく撮影できた奥白滝駅跡(今は信号所らしい)
ほんと良くこんなところに駅があったもんだ・・・。
白滝シリーズ跡を越えると上川駅。
11時50分 都会旭川に到着!
ここで1時間10分の小休止。わざわざここで途中下車した理由はただ一つ。
ヌードラーである私は旭川で絶対外したくないものがあった。
それが・・・ここだ!
駅から歩いて10分ほど。旭川ラーメン「天金」さん。
クチコミの評価に違わず30分待ちを食らい電車の時間が気になるw
旭川ラーメン(野菜いり)
アツアツの濃厚スープで最高に旨い。炒め野菜の香ばしさもアクセントに。
個人的な好みでは北海道で食べたラーメンで生涯イチ旨いと感じた。
札幌の味噌や函館塩もいいけど、
和歌山ラーメン・尾道ラーメンと、ここの旭川ラーメンが今、俺的3本の指に入った!
毎度の如く時間が無くて急いで食べてしまったのが悔やまれる。ここはまた絶対に再訪する!!
久々に旨いラーメンにありつけて大満足の俺は、旭川駅まで超ご機嫌でマジモヤシダッシュw
何とか13時発の特急ライラック24号で札幌まで。ぶっちゃけもう新千歳に向かうだけなのだが、ここの区間もえきねっと割引で購入したので逆方向の札幌まで強制連行されるw
函館本線はすでに乗っている区間でオマケに特急乗車なので味気ないが、途中留萌本線の起点である深川駅や、これまた現役でいと凄まじダイヤで有名な札沼線終着の新十津川駅が近い滝川駅など、旅情を誘う駅を通っていく。
学生時代、乗りつぶしにハマっていた時に乗車した以来なので、大人になった今、再び乗ってみたいと常々思う。
残念ながら見た目こそオッサンになったが味覚は子供のまま疑惑(爆)
14時25分札幌着。電車は本当に速い。札幌はほんとに中継しただけ(笑)
去年も来たし、もういいや、とのことで乗り換えのみ。
エアポート144号でそのまま新千歳まで。15時12分 新千歳に到着。
北海道鉄旅ももうおしまい。
わざと早めに来た新千歳。ここからは空の旅に思いを馳せましょう。
新千歳、好きだわー。
旭川ラーメン食いすぎたせいで、計画していた新千歳でダメ押しグルメができそうにない・・・。
俺の食い意地も今回ばかりは歳と時間には勝てなかった(笑)
海鮮釜めし、次回は絶対食う・・・。
ANA74 17時30分発の羽田行で北海道を名残惜しくも去ります。
でも最後に一つ、楽しみは取っておいた。
アップグレードポイントを使ってプレミアムクラスに搭乗(∩´∀`)∩
前日にコッソリ手続きしておいたのだ。このシステム超便利。流石に最近PCインフレが激しくて実費で乗る気はしないけど(笑)
ひたすら列車に乗りまくった北海道。弾丸だったけど今まで行けなかったところを一気に攻められた2日間だった。いつか7日間とか使ってゆっくり鉄旅したいなー。
ではまた。しばねこでした(・∀・)