バースデーきっぷで四国一周の旅も今回でラストです!
3日目はほぼ乗ってるだけなので1話にまとめざるを得なかったまとめました(笑)
バースデーきっぷ四国周遊シリーズ↓
念願のバースデーきっぷで四国一周!①徳島編 徳島ラーメン食って牟岐線で南下するの巻
念願のバースデーきっぷで四国一周!②高知前編 室戸岬に甲浦からバスで向かう
念願のバースデーきっぷで四国一周!③高知中編 高知でカツオ三昧!
1日目 羽田→徳島空港→徳島→海部→甲浦→室戸岬→シレストむろと→奈半利→高知 エリアワン高知泊
2日目 高知→土佐久礼→土佐佐賀→窪川→半家→宇和島→松山→道後温泉 大和屋旅館泊
3日目 松山→多度津→琴平→阿波池田→徳島→徳島空港→羽田
3日目早朝。せっかくの道後温泉も早起きのためあまり堪能できず・・・。
もっと布団でゴロンゴロンしたかった・・・。ダメ人間コンテストに出場できるくらいになりたかった・・・。
今度はもっとゆっくり来ると心に誓うのであった。。
しかも生憎の雨。テンション下がるわ~。日経平均もドル円も下がるわ~。さらにテンションさがるわ~。
まぁ1日目、2日目にフラれるよりよっぽどマシだけどね。
道後温泉駅から松山駅へ、
お?今度は旧型(?)のドみかん色の車両だな。
雨でダルいので途中全然写真撮ってない(笑)
駅のそば屋で朝飯。じゃこ天そば頼んだけど、絶対うどんの方が旨いと思った。
さて、ここからはひたすら乗りまくって徳島を目指します。
松山8:10発の特急しおかぜ10号。
これが噂のアンパンマン列車・・・。惜しげもねぇ!
サイドもやっぱり惜しげもねぇ。
俺が保育園通ってた30年くらい前にもやってたからスゲェぞアンパンマン。
ちなみに幼き頃の俺は天丼マンが旨そうだと思っていた。
あーーーさむいっす!車内ではゆっくり朝ラッテしましょ。
楽しみにしていたこの旅初の瀬戸内海もこのザマで残念・・・。なんかひょうたん島も見えるな。
予讃線は電化されてるから速い速い!乗り心地も全然違う。
10:09 多度津に到着。
途中、西条や今治など寄ってみたい街もあったが時間が無いので断念。
おぉ?多度津駅には「四国まんなか千年ものがたり」が丁度出発を待っていた。
いいなぁ。乗ってみたい。
中をチラーリ(´・ω・`)
食事しながら景色の良い土讃線の風景を見られるなんて贅沢だなぁ。
でもオイラが乗るのはコッチ(笑)
JR西日本のハッサク野郎じゃねぇか(←勝手に命名)
10:27 多度津→ 10:40 琴平
いつの間にか最後の県である香川県に入っている。
香川来たからにはうどん食いてぇなぁ・・・。高松は通れないから琴平の乗り継ぎ時間に食べられないかな・・・。
琴平駅!鉄道で来たのは初めてだな。
てか琴平自体も14年ぶりなんだが・・・(笑)
時間的にも体力的にもこんぴらさんは難しい。悲しい現実。
歩いて行ける距離にうどん屋さんがあるようだが、次に乗る予定の南風5号はわずか14分後の発車。
いやさすがにうどんのために無理して飛行機乗り遅れたらシャレにならんので泣く泣く諦める。
そんくらい今回の乗り継ぎはタイト。
南風5号が遅れてやってきた。
阿波池田で徳島行の剣山に乗り継ぐ予定だけど、乗り継ぎ時間3分しかなかったからすでにアウトなんですけど(笑)
車掌さんに確認しつつ、ソワソワタイムを南風の車内で過ごす。
10分くらいだったかな?遅れて阿波池田に到着。
良かった!剣山待っててくれた・・・。
急いで乗り換えようとすると、車掌さんが
「慌てなくていいですよ!」
ほっと一安心。まだまだ乗客がいて出発しない感じだったのでどさくさに紛れて撮影。
阿波池田を若干遅れて出発。
池田って山に囲まれて川も流れていて、何気にメッチャ景色イイな!
車内はこんな感じ。
ここで検札にやってきた車掌さんが去り際に一言。
「ご利用ありがとうございます。
・・・それと、お誕生月おめでとうございます!」
ニコッと笑って颯爽と去っていった。
正直、今までこんな事鉄道会社の人に言われたことなくて、ちょっとビックリしつつも、すごく嬉しかった。
その一言で旅の印象って一気に変わる。最後に良い車掌さんに巡り会えて良かったな。
徳島線って時刻表上は地方交通線扱いだけど、意外と利用者が多い印象。
そもそも特急も走ってるし。
期待以上に風光明媚で全く飽きない。
東北の自然とはまた雰囲気が違うんだよなぁ。高松回りにしなくて良かった。
いよいよ2日前の出発駅・徳島が近づいてきた。
12:36 徳島着
空港バスの時間までダメ押しの徳島ラーメンを食すべく、目当ての店を目指してひたすら歩く。何気に遠い(笑)
ここは外せないでしょう!超有名店「いのたに」
徳島駅から歩いて15分くらい?
生卵もトッピングしてみた(・∀・)
徳島ラーメンにもいろいろあって、これは茶系?
美味しかったけど、やっぱりチェーン店の東大が好き(笑)
徳島空港では重要な仕事の電話が入ってしまい、ほとんど満喫できず・・・
カードラウンジの電話コーナーにいただけw
地方空港好きとしてはもっとゆっくり見てみたかったー!
さよなら徳島!さよなら四国!
めっちゃ楽しかったよー!!帰りの284便はA321で綺麗(*´Д`)
あっという間に羽田空港。モニターがあるので最後まで楽しめますわー。
今日のランディングも34L。旅もほぼ終わり。モノレールでいやいや地元に帰ります(笑)
さて、今回は10年来の願い叶ってJR四国のバースデーきっぷを十分使い倒せたと思います!
連続する3日間縛りさえクリアすれば、特急にも乗れるのでかなりお得なフリー切符です。
みなさんもぜひ使ってみてくだいねー。
しばねこでした(・∀・)