どうもこんばんは。旅行記書かずに脱線しまくりでスミマセン。
本当は昨年末のうちにサクッと書こうかと思ってたんですが年越しちゃいました。
さて、今回はタイトルにもあるように「ふるさと納税」について記事にしてみたいと思います(結局旅行目当てですけどねw)
ふるさと納税については随分メジャーになったと思うので詳しい説明は割愛しますが、私もここ数年で手を出し始めたところです。
ただ寄付できる額は所得や扶養の有無などで変わってくるので注意が必要です。上限を超えるとそれこそただの寄付になってしまいます(笑)
本当に応援したい自治体があって、資金に余裕があるなら別ですけどね!
税金の還付を受けるにはワンストップ特例の利用や確定申告が必要ですが、自分は毎年確定申告を行っているのでついでに処理してます。
ふるさと納税がオンラインでできるサイトは数あれど、ANAマイラーとしてはANAのふるさと納税一択です!
ANAのふるさと納税なら、ANAのサイトから寄付額がANAカード決済ができるのでマイラーには有難いシステムです。

ANA公式HP
まずはANAのホームページからANAマイレージクラブへ進みANAのふるさと納税へ。
やはりなんと言ってもメリットは納税でANAマイルが貯まる事でしょう。
カードの利用分とは別に100円で1マイル付きます。
つまり還元率は2% 私は普段ANA VISA Suicaカードで決済しており、マイぺイすリボのボーナスポイントも発生するように努力(?)しているので100円で2.3マイル貯まる計算です!
では早速寄付先と返礼品のラインナップをチェック。
ANAらしい・・・かどうかは分かりませんが、確かに旅人心をくすぐるラインナップが多い!
一般的には肉や野菜や果物などの食料品が人気のようですが、独男にそんなものが大量に送られてきても逆にすげー困るのでやはりカテゴリは「旅行・宿泊・体験」で(笑)
ちなみに2017年は千葉県芝山市に寄付してANAスカイコインをゲットしました(今は諸事情で返礼品から無くなってしまいました・・・くすん)
でもどれにしようか見比べているのもまた楽しい^^
そして目を付けたのはこの天草エアラインの航空券!!
イルカちゃんがカワイイ・・・(*´Д`)
一部利用不可の期間がありますが、福岡空港⇔天草空港間の往復チケットがもらえます!
天草は行ったことが無いので、これを機に行ってみたい!天草市への寄付を決めました。
納税先を決めたら、あとはYahoo公金支払いの画面に遷移して、登録してあるクレジットカードで決済。
Yahoo公金支払いは自動車税や固定資産税も払えるので良く利用しています。ただしそれらは決済手数料がかかります。
何気にTポイントでも支払えるという・・・(笑)
50000円の2.3%なので1150マイル貯まる計算ですね。

AMXが「AMEX」に見える・・・アマックス。
支払い完了から数日後に速攻で天草市から封筒が届きました(笑)
中には例の航空券が目録として同封されており、計算間違っていなければ確定申告することにより48000円の税金バック(住民税の減額)があるはずです。
そうすれば2000円の自己負担で天草エアラインの航空券をゲットできたことになります^^
電話予約が些か面倒ですが、贅沢は言っていられません。ただ5月31日までの期限に行けるでしょうか・・・。
天草を訪れた際は「奴寿司」さんにも是非行ってみたいですね。あと天草ちゃんぽん!
実際に利用するときはちゃんと旅行記で書きますね(笑)
楽しみ楽しみ^^